新着情報
永代PJ 打ち合わせ
工事が着工しましたので、今月より施工業者を交え、
月1回の定例会が始まりました。
7月の工事報告及びこれまでの工事内容の説明がありました。
土工事の際の地中埋設物
に関しては、改めて詳細に資料を作成して頂くよう依頼をしました。
外壁に関して、アルミサッシ枠の色及び外壁材の色を決定しております。
玉川台PJ 打ち合わせ
第2回目の定例会を実施しております。6月7月の工事報告確認、
前回議事録確認、施工図及び配筋要領についての確認を行っております。
引き続き、8月工事進捗の上、第3回目の定例会を行う予定です。
大岡山PJ 打ち合わせ
第2回目の定例会を実施しております。工事期間中の近隣状況の説明、
6月・7月の工事報告、7月・8月の工事工程の報告がありました。引き続き、
8月工事進捗の上、第3回目の定例会を行う予定です。
平河町PJ 打ち合わせ
再度、警備システムの提案に伴い、システムの検討を行っております。
また今後の施工までのスケジュール確認をすると共に、施工会社の選定を
行う予定としております。
建築設計基本計画コンペの結果について
コンペ応募社様各位
建築設計基本計画コンペの結果について
場所 世田谷区
土地面積 352.89平方メートル
用途地域 第二種低層住居専用地域
容積 529.335平方メートル
建物用途 共同住宅
条件戸数 21戸
参加社数 11社
結果 入選1社 佳作1社
学生コンペとかアイデアコンペではないので、施主の要望に沿い工夫を重ね、計画図面の通りに、法規も構造も設備も成立しなければならない。そうではない計画が多かったことにビックリしました。才能ある方々が安易かつ繊細さにかけたことは残念です。
例
ワンルーム条例違反
窓先空地違反
避難通路違反
世田谷区地階住居違反
区への確認交渉不足
寸法不明
面積表不足
自分の発想に溺れる
繊細さの欠落
安易かつ工夫不足
ありふれた発想
その中で、ほぼ満足できた計画に出会えたことは幸せでした。皆さまの、さらなる精進を期待しております。これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。