5-8. コンクリート (20)

最後にコンクリート技術のもう1つの側面として、プレキャストコンクリート(PCa)*を紹介したいと思います。一般的にコンクリートと言えば現場打コンクリートを指します。即ち、建物が造られるその場所に型枠を組んで施工するものです。もちろん様々なメリットはあるのですが、デメリットに注目するとコンクリートが固まるのに時間がかかるので、重層する建物については工事期間に対してコンクリートがクリティカルになってくることや、ある程度リサイクルをするものの木の型枠を利用するのでエコ的にあまり良くはないという点が挙げられます。また条件によっては、品質管理が難しいということもあります。そこで鉄骨などと同じような発想で工場でつくって持ってきてしまうというものがPCaです。
まず設計上の注意としては型枠を繰り返し用いて効率化するために、規格化される必要があります。そうすると木ではなく鉄で型枠を組むことによって森林資源の節約になります。また、工場内で作業をするので外部となる現場と比べて環境が安定し、品質管理が容易です。一般的にはPCaの方が現場打よりもきれいに仕上がります。また現場での作業は組み立てるだけとなるので、準備工に時間を要することになりますが、現地での作業は大幅にペースが上がることになります。
一方で輸送のコストなど別の要素も絡んでくることなので、一概にどちらが良いとは言い切れません。一般的には単位空間が連続するような学校建築などが比較的PCaをつかった構造になじむのではないでしょうか。

図5-8-15:函館みらい大学

図5-8-15:函館みらい大学

最新記事40件を表示